2009年07月31日
2009年07月31日
2009年07月31日
なすは普通は紫色です。
でも白いなすがあることをご存じですか。
豊岡市内に但東町という町があり、正絹のちりめんで有名です。そのシルクから白い農作物の栽培を
但東シルク野菜部会(18名)で研究しています。
そのメンバーのひとりに、但東町の消防団の団長をされている坂岡さんに但東町の個性あふれる
楽しい野菜を世話して頂いています。
弊社の社長も城崎町の消防団の団長をしており、そのつながりから最優先で入手させて頂いております。
ところで、シルクのように真っ白な「シルクなす」は、但東町のオリジナル野菜です。
アメリカ原産のものを改良した一代品種で、色素がまったくないため真っ白なんです。
他品種に比べて実がよくしまっており、糖度、水分量はナス平均の約2倍。栄養的にも上々です。
おすすめの簡単メニューは「なすのおひたし」。縦に切ったなすを水にさらしてアクをぬき、
水気をとって油で素揚げしてから、ソーメンつゆに浸け込みます。
これを冷蔵庫で冷やし、刻みネギ、おろし生姜を添えてお召し上がりください。
皮が少し硬めですが、おいしいです。田楽、素揚げ、天婦羅、バター、炒め等にもよく合います。
2009年07月31日
2011年7月には完全に地デジに切り替わります。
どのタイミングで客室のテレビを入れ替えようか考えましたが、やはり早い方がと思い地デジ移行しました。
千年の湯古まんは、昨日全室地デジ対応に移行しました。
全室シャープアクオス・世界の亀山モデルです。デジタル放送の一般とBSデジタルをお楽しみ頂けます。
千年の湯権左衛門は、8/3からアンテナ調整、配線交換など行い、8/11から地デジに移行します。
尚、新館客室はすべてシャープアクオス・世界の亀山モデル、本館はシャープ製とユニデン製とになります。
そして一般放送のデジタルでBS対応はご覧頂けません。
いずれにしても、美しい画面で楽しんで頂けます。(今度は我が家もお金を貯めて頑張ろう)
2009年07月29日
2009年07月29日
2009年07月29日
2009年07月29日
キャラクターおめんは、人気の順に売れていきます。子どもたちに大人気。
アンパンマン、仮面ライダーディケイド、侍戦隊シンケンジャーなどが勢揃い。
一番人気は、仮面ライダーディケイドのようです。夢広場でも飛ぶように売れていますが、
品薄で入荷の見込みがたたないようです。
2009年07月29日
少し前に大まかな縁日の紹介をしましたが、今回はそれぞれの出し物を具体的にレポートします。
テレビでお馴染みのストラックアウト。イベント用も各地でありますが、やはり城崎温泉らしさの演出。
ゆかたの似合うまちには下駄が付きもの。的を下駄にしました。建設会社経営の青年部員の制作です。
おそらく、日本中どこにを探してもありません。
夢広場が20:00開始から1時間30分、ひっきりなしにされてました。
小さい子どもには難しいのでは。そこはご安心ください。年齢に合わせて投げる位置を変えています。
また、景品がすごい。すべて落としますと地域通貨『きのさき小判』1万円分。
しかし、今のところ誰も出来ていません。
2009年07月28日
2009年07月26日
2009年07月26日
2009年07月26日
2009年07月25日
2009年07月24日
2009年07月24日
2009年07月24日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |