2009年07月23日
2009年07月21日
2009年07月16日
2009年07月16日
大手旅行会社(JTB、日本旅行、近畿日本ツーリスト)の旅行商品、あるいは、JR西日本の駅商品などは、3〜4ヶ月前にパンフレットの最終校正になります。
今回、城崎温泉夏物語は、6月下旬に火曜日、木曜日の花火が月曜日から金曜日つまり平日毎日花火を打ち上げることが追加で決まりました。
また、名探偵コナン城崎温泉・出石ミステリーツアーは、7月からさらに特典が増えて、先着10,000名に大人1000円、小人500円の商品券(城崎・出石小判)をつくことになりました。
店頭、駅にあるパンフレットにはそれらのことが反映されていません。
ご注意ください。
尚、パンフレットラックにはシールで案内を行っています。
2009年07月15日
一年に一度、千年の湯古まんと千年の湯権左衛門両館共休館にして社員旅行を開催しています。
いつもは、貸切バスで1泊2日の行程ですが、今年は非常に近場での1泊2日になりました。
目的地は日和山海岸・城崎マリンワールドです。城崎温泉から車で10分です。
しかし、灯台もと暗しでは無いのですが、意外と最近入園していない社員が結構いました。
私自身は、新しい施設がオープンするたびに、見学させていただくのですが、
一般的に観光客の立場での入園は初めてかも。
色々写真を撮ろうと思ったのですが、入園して5分で電池切れ。
詳しくは城崎マリンワールドのHPをご覧下さい。
水族館、ドルフィンタンク、あじ釣り、イルカショー、その他色々。
時間を忘れて楽しんでしまいました。
2009年07月15日
2009年07月15日
2009年07月08日
出石に明治34年に開館し、歌舞伎や新派劇、寄席、活動写真など但馬の大衆文化の中心として栄えた
永楽館が、平成20年に大改修を終えてよみがえりました。
明治期に残る芝居小屋としては近畿地方に現存する唯一のものです。
永楽館・大歌舞伎が下記の通り開催されます。
日 時 平成21年8月4日(火)初日〜11日(火)千穐楽
第一部 午前11時半 第二部 午後 4時 開演
但し、 4日は第二部のみ1回公演 11日は第一部のみ1回公演
7・8日は休演いたします。
〜お練のお知らせ〜
8月3日(月)午後6時30分から城下町出石パレード
日程 4火 5水 6木 7金 8土 9日 10月 11火
出演者 片岡 愛之助 市川 男女蔵 中村 壱太郎 坂東 薪車 中村 翫雀
演 目
一、菅原伝授手習鑑 一幕
車 引
梅王丸 片岡 愛之助 松王丸 坂東 薪車 桜丸 中村 壱太郎
藤原時平 市川 男女蔵
二、藤 娘 長唄囃子連中
藤の精 中村壱太郎
河竹黙阿弥 作
三、弁天娘女男白浪 一幕二場
浜松屋見世先より稲瀬川勢揃いまで
弁天小僧菊之助 片岡 愛之助 南郷 力丸 市川 男女蔵
赤星十三郎 中村 壱太郎 忠信 利平 坂東 薪車
日本駄右衛門 中村 翫雀
観劇料 A席券 10,000円 B席券 8,000円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |