2009年07月06日
城崎温泉から車で30分走ると、但馬の小京都「出石」があります。
名探偵コナンミスティーツアーのコースの一部です。
そこに伊藤清永美術館があります。
今回そこで「中島潔の世界展」 が開催されます。
私も早速見に行こうと思います。
中島 潔 (なかじまきよし)
1943年(昭和18年)、満州(奉天)生まれ。高校卒業後、伊豆下田の金鉱で
温泉掘りとして働きながら、絵を独学する。
その後、上京して広告の世界に入り、アートディレクターとして、数多くの賞を受賞。
数年前より、フリーランスとして、絵画活動に入る。
絵本等の創作活動で高い評価を受けながら、1982年(昭和57年)NHK「みんなのうた」の中の
『かんかんからす』のイメージ画で一躍脚光を浴びる。
その年、初の個展を開き、その後も全国で立て続けに開催し、いずれも記録的な入場者を集め、
《風の画家・中島潔》ブームを巻き起こした。
翌年の昭和58年5月に大阪で「夢もよう展」を開催し、そこで新境地の女性画を多数発表、
『新日本画』という新たな評価を得る。
いまや、その女性画は江戸の歌麿、明治の清方、大正の歌麿、と続く、
美人画の歴史に新たなページを刻むものとして、大きな期待を集めている。
2009年07月06日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |